
独立時計師アカデミー(AHCI)は3月27日から4月2日までスイス、ジュネーブにて新作展示会「マスターズ オブ オロロジー」を開催する。本イベントではアカデミー会員20名の新作が一堂に会し、独立時計師本人と直接話をすることができる。時計業界関係者のみならず、個人も入場が可能。本イベントにさきがけ、独立時計師アカデミーのSNSではアカデミー会員の新作が順次公開される予定。
独立時計師アカデミー(AHCI)はスイスに本部を置く国際組織であり、伝統的な時計製造を守る団体として世界に広く認知される。時計業界で権威ある賞レース「ジュネーブ・ウオッチメイキング・グランプリ(GPHG)」において、独立時計師アカデミー会員によるグランプリ受賞や同アカデミーとしても審査員特別賞に選出された。近年ではジョージ ダニエルズ氏、フィリップ デュフォー氏、フランソワ ポール ジュルヌ氏、ヴィアネイ ハルター氏を筆頭に独立時計師アカデミー会員が製作した時計は世界的オークションで高く評価を得ている。2023年現在、会員は35名、会員候補は4名で、2022年に「現代の名工」に選出された浅岡肇を含む3名の日本人会員が在籍する。
- 出展予定
<会員>
スヴェン アンデルセン氏、浅岡 肇氏、ルドヴィック バウワー氏、シリル ブリヴェ ノード氏、ヴィンセント カラブレーゼ氏、ダヴィッド カンドー氏、コンスタンチン チャイキン氏、ミキ エレタ氏、ヴィアネイ ハルター氏、ステファン クドケ氏、ベルナルド レデラー氏、セバスティアン ネーシュケ氏、ラウル パジェス氏、アントワーヌ プレジウソ氏、アレッサンドロ リゴット氏、フローリアン シュルンプ氏、ルデック セリン氏、カリ ヴティライネン氏、リン ヨン ファ氏、タン ゼファー氏
<会員候補>
アントン スハノフ氏、シルヴァン ピノー氏、マキアル フルスマン氏
<2023年度志願者>
ショーナ テーヌ氏
マスターズ オブ オロロジー
場所 :L'ice Bergues Exhibition(Centre, Place des Bergues 3)
日時 :3月27日(月)~4月2日(日)
時間 :14時~23時
入場料:無料(下記から事前予約が必要)
https://calendly.com/committee-3/masters-of-horology-edition-2?month=2023-03
独立時計師アカデミー公式SNS
インスタグラム:https://www.instagram.com/ahci_updates/
フェイスブック:https://www.facebook.com/AHCI.Horology
ツィッター:https://twitter.com/AHCI_Updates
問い合わせ先:独立時計師アカデミー(AHCI)
Avenue des Pâquiers 1, CH 2072 St. Blaise – Switzerland
committee@ahci.ch
www.ahci.ch
March 03, 2023