2017年に発表されたバービー・ミュラー氏と時計師F.P.ジュルヌ氏による初のコラボレーション作品「MOSAÏQUE I」のレガシーを大胆に継承し、見事なモザイク技法で装飾を施した「MOSAÏQUE II」が2025年2月にF.P.ジュルヌ東京ブティックで公開された。
この「MOSAÏQUE II」はバービー・ミュラー氏とF.P.ジュルヌ氏の社会貢献に係る相互理解と時計製作の卓越性に対する思いを反映した作品である。バービー・ミュラー氏は、慈善家としてまた自身も財団及び美術館を所有し予てよりアートを通して人や社会への貢献に努めてきた。自身の情熱を込めた時計を製作しチャリティーオークションへの出品を考える中、彼の思いに共感したF.P.ジュルヌ氏が手を差し伸べこのプロジェクトがスタートした。
「MOSAÏQUE II」の内部には、F.P.ジュルヌの時計工房で考案・製作された手巻き機械式ムーブメント、キャリバー1304が搭載されている。このキャリバー1304はベースプレートとブリッジが18Kローズゴールド製で、均一なムーブメントを作り上げる2個の香箱は驚くほど直線的な力を脱進機に伝え、約56時間のパワーリザーブを保証する。
印象的な蓮の花のデザインにおいては、142個を超える半貴石のパーツを丁寧に精査し、選び抜き、ひとつひとつ手作業で組み立てられている。翡翠、ブラッドジャスパー、ネフライト、カーネリアン、オパールなどの硬玉を使った丹念な装飾細工が作品の隅々まで見受けられる。プラチナ、パラジウム、そして硬度が異なるゆえにそれぞれの特質があるさまざまな石の表面を緻密な研磨作業によって磨き上げることで、調和した、統一感のある作品を完成させた。
「MOSAÏQUE II」は、12人の職人が1000時間以上の献身的な努力と情熱を注ぎ、卓越した時計製作の技術と芸術的創造性の見事な融合を体現しており、時計コレクターの為に制作された20本限定作品である。
「MOSAÏQUE II」by Barbier-Mueller
ケース:直径41mm、翡翠、ネフライト、ブラッドジャスパー、カーネリアン、オパールで装飾されたプラチナ製/ムーブメント:F.P.Journe Cal.1304 手巻き式 (22石、2万1600振動、パワー・リザーブ 56時間)/アリゲーター・レザー・ストラップ/価格:お問い合わせください
https://www.montresbarbiermueller.com/en/mosaique-ii
問い合わせ先:F.P.ジュルヌ東京ブティックTEL:03-5468-0931 https://fpjourne.co.jp/
April 04, 2025